登竜門ヒットパレード


なんか芸人さんのテンションがやたら高くてびっくりだ。ネタも自信あるネタか新ネタかをかけてきてるし。テレビでここまでしっかりネタを見れるっていうのはいいなあ。若手は、めったにないベテランとのネタ見せ競演だし、ネタの尺が長く貰えてかつ完パケなので普段のテレビ番組より満足いくネタがやれただろうし、あとお客さんの反応がいちいち良いので芸人さんも乗せられてたところがあるだろうし、ってところかなあ。

しかし今回は、ベテランさんのテンションの高さがすごかった! 若者の客ばかりでかつ皆攻撃的なほどに笑う気ビンビンという舞台はあまりやらないんじゃないかなあと思うので*1、そういう雰囲気でベテランの方々もそうとう乗せられてたに違いないと思います。やっぱ若者にバンバン受けるっつーのはベテランさんに取ってはそうとう嬉しいんじゃないかなあと。今日は大アウェーだなあと思い込んでグラウンドに乗り込んだら心から歓迎されたような感じと言いましょうか。それならテンション上がるよなあと。

そしてこだまひびき師匠最強伝説がまた更新されました。客の層や具合に応じての対応力がものすごいし、こうやると決めたらとにかく押し切るフォームの確かさもすごい。ベテランさん勢はそこらへんの読んで対応する力とフォームの確かさは皆確実に持っていらしてダテに長年生き残ってきてないなあと思わせられるわけなんですが、それにしてもこだまひびき師匠がすごいなあと思えてしまうのは、ベテランさん勢のうちでは比較的若いから、だけではないよね?

ネタの感想

ネタはM-1でもやった結婚を申し込むネタだったんで造りが良いのはわかるんだけど、細かいところの噛み合わせの悪さが気になりました。M-1と比べるのは悪いかなあと思いつつ、でも他の芸人が皆ポテンシャルを上げてるのと比べるとどうしても気になる。M-1優勝以降ずーっと出ずっぱりで忙しいからかなあ……。あと山崎はほんとうにアドリブ弱いっぽいですね。

新幹線のアナウンスネタ。面白かったです! 淡々としてそれでいて気合十分。ほつれゼロでした。良い。

  • ヒロシ

やっぱこれぐらいの尺でやると面白さが違いますなあ。1ネタごとの重さ(軽さ)やあるあるさ加減(ナンセンスさ加減)や発想の方向の変化などのリズムで客を気持ちよくさせるタイプの漫談だと思うので、ある程度長くないと本当の面白さが出ないんですよね。

いつも通りかなあ。まあ他が良いから……むー。

  • レギュラー

ものすごいキレてたし、飛ばしてた。尺があったから必要以上に遊んじゃったのかもしれない(笑)。後半ダレてたしね(笑)。千鳥がいるとテンションが上がるのかなあという推論を立ててみた。思い付きですけど。

二人揃って出るとなんかメデタイ感じ、お祭りっぽい感じがする。面白さだけで言えば、それぞれ一人でやったほうが面白いとは思うけど。

まあ、いつも通り。もうちょっと滑舌良かったらなあ。

ちょっとうわずってた感もなきにしもあらず。たまに年寄り向けのボケをしちゃってスベってたしね。そいで、テンポが速かったのは、客に合わせたのか、客に引きずられたのか。

あんまり見たことなかったんですけど。まあこんなもんか。

前半テンポが速かったですね。楽しかったのかなあ。浜崎あゆみのとこでネタ忘れそうになったのはそれでかなあと思いました。その後はテンポ戻ってたし。

最強です。いろいろあるほかのネタを放っといてまでチッチキチー三昧(笑)。あと、こだま師匠が笑わず嫌い王のときよりも滑舌良く喋ってた。この前少し気になってたところなので、そこが(おそらく初見の若者向けように)修正されてて驚いた。すげえ。

ストーカーネタ。このネタは初見でした。すげえ良かった。つうか最近テレビでは同じネタしかやってない印象だったので、初見のネタが見れてそれだけでも嬉しかったのですが。baseではよくやってんのかなあ。良く練れてて面白かったです。千鳥効果?とここでも書いておこう(笑)。

俺が中学生の頃にラジオ演芸で聞いてたときには既に爺さん婆さんだったはずなのに……まだ爺さん婆さんだ……!(笑)昔はひろし師匠がもっと情けないキャラだったような気もいたしますが。順子師匠のどつきは全年齢的に通用していて素晴らしい芸であるなあと思いました。あと、確かに南海キャンディーズが目指す(かつ、進化させる)ところはここだなあと思った。

動物園ネタ。山根後輩が田中先輩をコケにするという構成のコントは初めて見たので新鮮でした。ちょっとテンポとかリズムとかの詰めが甘いような気もしました。まあ忙しいだろうからなあ……。

  • 千鳥

スーツをプレゼントするネタ。無敵オンリーワンです。言ってることめちゃくちゃなのに間とか完璧。大悟が自分で笑うときって、大悟が自分で自分のことを「バカなことしとるなあこいつおもろいなあ」と客観視してウケてしまう一瞬だと思うんです。で、その瞬間のその視点は完全に客の視点と一致してる。だから、大悟が自分から噴き出す瞬間に客も堪えきれずに噴き出してしまう。客の緊張と弛緩を完全にコントロールしてしまう。これは実はすごいことなんじゃないかなあ、と思うのですけれども。滑舌が悪いのも、全部そこらへんの計算の上でなのかなあ……。

実は今まで名前だけは知ってたのですが、あんまり記憶に残ってなかったのですけれども、結構若者にも認知度あるのですね。あんまりテレビ見てなかったここ何年かがマジで悔やまれる。若者ウケしやすいキャラではありますよねえ確かに。しかしこの完成された無責任キャラはすげえなあ。迷いがなさすぎます。さすが。

……番宣かよ!! やっぱ台本があると強いですなあ。

がんばってるなあ。しかし仕方が無いとは言え、最近は露出が急増してるのにもかかわらず本来のネタができないというのはどうなんだろうなあ。コンビ復帰後どうするのかが気になってしょうがないです。漫才コンビとしての居場所があればいいのだけれど……。

見てて楽しいなあーと思った場面

  • ドランクのネタでのエディ・マーフィの物真似をはしゃいで喜ぶ高島アナ
  • スタジオ外でのいい加減で適当なリポートがほんとうに似合う中村アナ
  • ネタの下げでニヤリと顔を崩すこだま師匠
  • 順子師匠が若手をどつきまくる光景を見て本気で笑いに入っているひろし師匠
  • 考えてみたら、安田大サーカスは竹山企画の方にしか出ていない

*1:4/4補遺:つうか知らなかったんですけど今日のベテラン勢はみんな笑わず嫌い王に出てたんですね。順子・ひろし師匠なんて2回も! 基本的にめちゃイケを見てなかったのが悔やまれる。